ICHC Antiquit'es ギンガムチェックJK

ギンガムチェック テーラードノッチドラペルジャケット
リネン95%
ナイロン 5%
裏地 コットン100%
日本製
20000+tax
ポケットのフラップを見るとよくわかりますが、前たてからサイドに向けて落ちてます。
これはジャケットのボタンを留めた時にウエストの位置を前から見て上に見せてしかも細く見せてくれます。横から見ても真横を中心にVのように見え、お尻もキュッとあげて見せるテクニック!
しジャケットは肩で着ると言いますよね!
肩はキッチリと華奢なのに自立した強さを感じます。
ヘムラインの柔らかさはまるでシャツを羽織ったかのような軽やかさ!
す裾に向かってボックスにしてしまわず流れるようなラインに仕立てられました。
メンズではないレディースのジャケットとしての優しさを感じます。
す少しクラシカルな印象で高級な感じもする幅広のラペルを採用してカジュアルすぎない礼儀を感じさせてくれています。
縦にシングルで3つ並んだボタンは全て外していますが、ワイドなパンツと合わせて一番上だけ留めてみたり、全て止めてタイトなラインのものと合わせてみたりとボタンひとつで場所と印象を変えてくれます。
しジャケットの袖口を折り返しインナーの白とコントラストを強めることでモードな着こなしにオシャレな印象♫
ふブリティッシュな匂いのする幅のある雨蓋を採用しています。
紗のような透ける素材で裏を合わせてくれています。
冬のジャケットと違い体温調整で空気を通しやすい生地です。
こちらがネービーになります。
ブラックと比べて、隣に置いてやっと違いがわかる程度のわずかな違い!
ブラックに比べてネービーのカジュアルな印象を出すためにヘンリーネックを合わせてみましたがボタンをはずすことでVゾーンを作りジャケットのVゾーンとマッチさせています。
ととても軽く着心地のいい肩のこらないジャケットですが襟の立体感は消さずに仕立てられています。
ふブラックでは袖口を折り返してアクティブな印象とカフスのコントラストを出しましたがこちらは折り返さない感じを撮影しました。
後姿からもジャケットで裏も貼っているのにシャツのような軽快なラインがわかります。
ノッチドラペルはピーグドラペルに比べてフォーマルな印象も薄くマニッシュでもないとても様々なコーディネートにすんなりと溶けこめる定番な襟のデザインです。
ネービーの色のイメージが持つキチンとした印象でカジュアルに合わせても砕けすぎないですね♫
く首の後ろに来る台襟の高さがクラシカルな表情を引き立てていますが、それだけでなくプレミアム感も漂います。
左 ネービー
右ブラック

⬇︎スプーンオンラインショップからお買い物が出来ます⬇︎